top of page
​第三回 虎舟塾展

福島 美生 虎舟

93721564_2797739480340079_28668988863524
「青風神」 (せいふうじん)

 

「風」は神の鳥の鳳凰(孔雀)の象形で風神である。神の使命を受け天空を駆けめぐるその羽ばたきをいう。

その神意は季節を感じさせ、風土風気を規定し風俗を定め、気風、風格などの人間性に繋がっていく。

そんな風神のエネルギーを、大きな筆に青墨と、緑青をつけ、心を無にして一気に書き上げた時、青墨と緑青が混じり合い、孔雀の模様のような点が表れた。

・風

鳥形の神のカタチ。

風の元の字は鳳であり、その字形は天界の神霊が多く竜形のものと考えられていたから、虫を持って鳥に変えたものであろう。

甲骨文の鳳は鳳に凡を加えた字に作る。

 

大きく躍動する意。

ue.jpg

「上に向かうエネルギー」 

 

上に上昇するチカラ、爆発的エネルギーを表現するためにスケッチを重ね濃墨、朱墨、青墨でひと月書いて書いて書き続けた。

いっさいの力をぬき、頭からテクニカルな要素を排除し、無になった時後光のような静かなエネルギーと、青墨の美しい滲みがあらわれた。

上:掌の上にモノのあるカタチ。

bottom of page