top of page
​第二回 虎舟塾展

髙間 賢治

有隣.jpeg
「有隣」(ゆうりん)

論語に「徳不孤必有隣」(徳は孤ならず必ず隣り有り)という言葉がある。徳のある人には必ず理解者が現れるので、決して孤立することは無いという意味だ。

そんな余生を送りたいと願い、この字を選んだ。     

有隣堂という書店の名もこの章句を典拠としている。

・有

祭檀に捧げる肉を右手に持つ形。

 

・隣

神が天に昇り降りする神梯の前に人の生け贄を置いて祭り、そこから鬼火が発する様を表わす。  

月明.jpeg
「月明」(げつめい)

とにかく「月」という字を書きたかったので、欲張って「月」が二つある熟語を考えた。

上の「月」を左右反転した先生の手本をいただき、お蔭で二文字に変化が生まれ、バランスも良くすることができた。

・月

三日月の象形。

・明

月光が窓から差し込む様子。

偏の「日」は「冏」という窓の形を表わす文字で窓の下は神明を祀るところであった。

bottom of page